PC・スマホ– category –
-
PC・スマホ
QOL10倍化!Stream Deck買ったら入れておきたいおすすめキー設定11選
Stream Deck買ったはいいけど、効果的な使い方がいまいち思いつかない... といった人のために、Stream Deck XLを買ったばかりでモチベーションが最高潮の微ブログ管理人... -
PC・スマホ
Stream Deck XLとMK.2 どっちを選ぶべき?3年以上使ってる私が比較&レビュー
最初にStream Deckを購入してからどれくらい経ったかな? うーん... たぶん軽く3年以上は経っていると思うんですけど、いまだに使わない日はないくらいにフル活用してい... -
PC・スマホ
【図解】StreamDeckでNatureRemoを操作する方法を初心者にもわかりやすく解説
せっかくStream Deckを買ったのだから、できるだけ有意義につかいこなしたい。 ひいてはNature Remoに登録した家電をStream Deckのボタンで操作したい! なんて風に考え... -
PC・スマホ
分割式キーボードをテンティングするのに最適な方法がこちら。あわせてリストレストも最適化してみた
左右分割式キーボードに、まるでテントのように角度をつけることをテンティングという。 なんともわかりやすいネーミングですな。 どうもこんにちは、微ブログの私です... -
PC・スマホ
iPadやAndroidタブレットを無線でPCのサブモニター化できる「Spacedesk」の使い方をやさしく解説
私はパソコンデスクの上にタブレットを置いて、サブPC的に活用しています。 しかし・・・ 思ったよりも使用頻度が低くて持て余してしまいがち・・・ こういう人って少な... -
PC・スマホ
トラボ&ノブ×2付き分割型キーボード「mtk64e」レビュー。これはKeyballの上位互換かも
分割型の自作キーボードで一番メジャーなKeyball。 自作キーボードマニアのみなさんなら、使ったことはなくとも一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。 私自身... -
PC・スマホ
セラミック製のキーキャップがあるって知ってた?「Cerakey V2」レビュー。タイピング動画もあるよ
そんなわけで、今回は「Cerakry V2」を購入&レビューです。 この記事にたどり着いたあなたならとっくにご存知でしょうけど、Cerakry(セラキー)とは、その名の通りセ... -
PC・スマホ
ランニング用スマホホルダーはアームバンド型とポーチ型どっちが最適?実際につけて走ってみた結果がこちら
毎日毎日PCに向かって仕事ばかりしていると、どうしても運動不足になりがち。 そうならないためにも、週2,3回はランニングするようにしている微ブログの私です。 こ... -
PC・スマホ
【レビュー】Orbital2 STERNAの使い方とメリット・デメリット、初代Orbital2との違いを徹底検証
「Orbital2 STERNA」って、ネット上の評価がけっこうわかれていたりしますよね。 ダイヤルとボタンだけというシンプルな構造ながらも、近未来を感じさせるデザインで私... -
PC・スマホ
遊舎工房のオンラインショップで注文したキーボードはいつ届く?実際に買って調べてみた
自作キーボードやカスタムキーボードに興味があるキーボードマニアにとって、知らない人はいないであろう「遊舎工房」(ゆうしゃこうぼう)。 私自身、以前から気になる... -
PC・スマホ
YUNZII Royalaxe Y68レビュー!TTC ゴールドピンク V2 スイッチの打鍵感もあわせてチェック
そんなわけで今回は、「YUNZII Royalaxe Y68」メカニカルキーボードのレビューです。 「YUNZII」がブランド名で、「Royalaxe Y68」が商品名ですね。 YUNZII(ユンズィ... -
PC・スマホ
エレコム人差し指トラックボール3兄弟を比較「HUGE」「DEFT」「DEFT PRO」の中で一番使いやすいやつはどいつなんだい?
前回、エレコムのDEFTを入手したこにより、ついにエレコムの人差し指トラックボール3兄弟ともいえる「HUGE(型番:M-HT1DRBK)」「DEFT(型番:M-DT1DRBK)」「DEFT PRO...




