オフィス用品– category –
-
オフィス用品
MetaQuestと昇降式デスクで超お手軽スタンディングデスク環境が構築できました
左手デバイスなどのガジェットを複数使っていると、PC作業は捗るんだけど、どうしてもデスクが手狭になってしまいます。 ましてや、ちょっと小さめのキーボードスタンド... -
オフィス用品
168個のLEDチップのダブル光源で相当明るいガチョウネックデスクライトレビュー!
そんなわけで今日は、ガチョウネックデザインの相当明るいデスクライトのレビューをやっていきたいと思います。 普通のと違ってけっこう特徴的なデスクライトなので、「... -
オフィス用品
目の疲労を軽減!Quntis L206 Proデスクライトを48インチ有機ELモニターに使ってみた
一旦モニターライトを使うのをやめていたんですが、モニターのレイアウトを変更したことでまた使い出すことにしました。 前は、デスクの上に置いていた湾曲モニターに光... -
オフィス用品
【最新版】Aladdin X2 Plus徹底レビュー!前モデルとの違いについても解説
というわけで、前回 KIKITO でレンタルしてきた照明型プロジェクター「Aladdin X2 Plus」のレビュー回です。 アラジンエックスの事は前から知っていて、ずっと「popIn A... -
オフィス用品
月額700円から!ドコモの家電レンタル「KIKITO」で新品プロジェクターを借りてみた!
高額な家電を買いたいけど、実際に自分で使ってみないとちょっと不安・・・ そんなことってありますよね? そんなあなたにぴったりなのが、ドコモの家電レンタルサービ... -
オフィス用品
溜まりにたまった書類や領収書の整理にはコクヨのNEOS&ノビータシリーズが最適な件
溜まりにたまった書類や領収書、あなたはどう整理していますか? 私は、コクヨのNEOとノビータシリーズを利用して整理しているのですが、 これがめちゃくちゃ便... -
オフィス用品
【Philips】Hue Dimmer Switchの初期設定方法と使い方。Hueアプリとの連携が上手くいかない時の対処法も解説
どうもこんにちは、微ブログのよっしーです。 さて今回は、Philips Hue製品を物理ボタンを使って操作できる「Hue Dimmer Switch」(スマートスイッチ)の初期設定方法と... -
オフィス用品
【48インチ有機ELモニターレビュー】PCディスプレイをLG⇒INNOCNに交換する
どうもこんにちは、微ブログのよっしーです。 ついこの間、PCモニターをLGの有機ELに交換したばかりなんですけどね。 どうも使い勝手が悪かったので、おなじ48インチの ... -
オフィス用品
Philips Hue GOレビュー!目覚まし代わりにもなるおしゃれなテーブルランプ
どうもこんにちは。微ブログのよっしーです! さて今回は、連日やっておりますPhilips Hue対応製品より、「Hue Go」をレビューしたいと思います。 タイトルにある通り、... -
オフィス用品
Hue sync boxを使わずにHueブリッジで音楽や映像と同期させる方法2選
Philips Hue対応デバイスは、Hue sync boxがないと音楽や映像と同期できないと思われがちですが、実はPCやスマホなら、Hueブリッジだけでも同期できるって知ってました... -
オフィス用品
【Philips】Hueブリッジの初期設定方法。Hueブリッジで出来ることも徹底解説
前回の記事では、Philips Hueプレイバーのレビューをやりました。 ということで今回は、プレイバーの機能を最大限に活用するために必須となる 「Philips Hueブリッジ」... -
オフィス用品
Philips Hue プレイバー×3レビュー!Hueブリッジと連携しての各種設定方法も解説
どうもこんにちは! 微ブログのよっしーです。 さて、今回は Philips(Philips)からリリースされている、プレイバー(ライトバー)という商品をレビューしようと思いま...
12