PC・スマホ– category –
-
トラボ&ノブ×2付き分割型キーボード「mtk64e」レビュー。これはKeyballの上位互換かも
分割型の自作キーボードで一番メジャーなKeyball。 自作キーボードマニアのみなさんなら、使ったことはなくとも一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。 私自身... -
セラミック製のキーキャップがあるって知ってた?「Cerakey V2」レビュー。タイピング動画もあるよ
そんなわけで、今回は「Cerakry V2」を購入&レビューです。 この記事にたどり着いたあなたならとっくにご存知でしょうけど、Cerakry(セラキー)とは、その名の通りセ... -
ランニング用スマホホルダーはアームバンド型とポーチ型どっちが最適?実際につけて走ってみた結果がこちら
毎日毎日PCに向かって仕事ばかりしていると、どうしても運動不足になりがち。 そうならないためにも、週2,3回はランニングするようにしている微ブログの私です。 こ... -
【レビュー】Orbital2 STERNAの使い方とメリット・デメリット、初代Orbital2との違いを徹底検証
「Orbital2 STERNA」って、ネット上の評価がけっこうわかれていたりしますよね。 ダイヤルとボタンだけというシンプルな構造ながらも、近未来を感じさせるデザインで私... -
遊舎工房のオンラインショップで注文したキーボードはいつ届く?実際に買って調べてみた
自作キーボードやカスタムキーボードに興味があるキーボードマニアにとって、知らない人はいないであろう「遊舎工房」(ゆうしゃこうぼう)。 私自身、以前から気になる... -
YUNZII Royalaxe Y68レビュー!TTC ゴールドピンク V2 スイッチの打鍵感もあわせてチェック
そんなわけで今回は、「YUNZII Royalaxe Y68」メカニカルキーボードのレビューです。 「YUNZII」がブランド名で、「Royalaxe Y68」が商品名ですね。 YUNZII(ユンズィ... -
エレコム人差し指トラックボール3兄弟を比較「HUGE」「DEFT」「DEFT PRO」の中で一番使いやすいやつはどいつなんだい?
前回、エレコムのDEFTを入手したこにより、ついにエレコムの人差し指トラックボール3兄弟ともいえる「HUGE(型番:M-HT1DRBK)」「DEFT(型番:M-DT1DRBK)」「DEFT PRO... -
【レビュー】コスパ良好と噂のFIFINE AmpliGame H9ヘッドセットを使ってみたら、マイク性能が良すぎて通話メイン機になった話
ゲーミングヘッドセットって種類がたくさんありすぎて選び方が難しいですよね。 いったいどこのやつを選んだらいいんだろう・・・ そこで今回は、FIFINEから提供してい... -
3つのノブと16個のキーを備えた左手デバイス「DOIO KB16」レビュー!質感良好で機能性も抜群
さて、今回はちょっと久しぶりとなる左手デバイスのレビューです。 「左手デバイス」っていう響き、いいですよねえ。 毎日の作業を超効率化してくれるってだけでなく、... -
3千円台で買える人差し指トラックボール エレコム「DEFT」レビュー。メリット・デメリットを率直に語る
エレコムのトラックボールというと、これまで「HUGE」「DEFT PRO」なんてのをレビューしてきましたが、今回レビューするのは「DEFT(無印)」。 なんと3千円台で買えて... -
ごろ寝で使える空中マウス最強候補のエレコム「Relacon」Bluetooth&2.4G無線ダブルレビュー
実は私、ここでレビューするエレコムの「Relacon」というトラックボールマウスを軽く4年ほど使い続けておりまして。 まあ、言ってもそこまで使用頻度は高くないんですけ... -
Firefoxベースの「Floop」が仕事とプライベートで使い分けるのに最適なブラウザだったのでご紹介
どうもこんにちは、微ブログの私です。 突然ですが、あなたはブログやECサイトを閲覧している時に、どのブラウザを使っていますか? Chrome? Firefox? それともアドブ...