PC・スマホ– category –
-
ボナンザでトラックボールの動きは本当に良くなるのか検証してみた!シリコンスプレーとの比較も
「トラックボールの動きを滑らかにするにはボナンザが一番良いらしい」 トラックボール使いの人なら、きっと1度はこう聞いたことがあるのではないでしょうか? もちろん... -
欲しいが止まらない!HHKBライフをさらに充実させるおすすめのオプションパーツ7選
どうもこんにちは。管理人のよっしーです。 早いもので、私がHHKB(ハッピーハッキングキーボード)を使い始めてから1年近くが経とうとしています。 お察しのとおり、わ... -
StreamDeckでマクロを”最も簡単”に使う方法とSuperMacroで使えるコード一覧
StreamDeckで自由自在にマクロを使いこなしたーい。 でもむずかしーい!!! どうも。長年StreamDeckを使いながらも、いまだにマクロを使いこなせていない管理人のよっ... -
Kensington Pro Fit Ergo Verticalレビュー!自然な角度でキープし手首が痛くならないトラックボールマウス
ということで、今回はケンジントンのエルゴノミックトラックボール「Kensington Pro Fit Ergo Vertical K75264JP」のレビューです! 現在、ひそかに人気を集めているト... -
USB-Cをピタッとマグネット化!Amazonで買ったアダプターが便利だったので紹介&レビュー
最近では、私が使っているデバイスたちもすっかり無線式のものが多くなってしまい、 「毎度USBを抜き差しするのが面倒だな...」と感じるようになってきました。 そこで... -
Razer Tartarus Proレビュー!左手デバイスとしての実力は? V2との違いもあわせて解説
ガジェットマニアのみなさん、こんにちは! ガジェットマニアである私が今回レビューするのは、「Razer Tartarus Pro(レイザー タルタロス プロ」です。 ガジェット好... -
Elgato StreamDeckレビュー!配信者以外にもおすすめの15個のLCDキー付き万能左手デバイス
こんにちは、よっしーです。 この記事では、の実機画像を使って「Elgato StreamDeck」のレビューをしていきます。 私がこれを使い始めてから、かれこれもう3年ぐらい経... -
エレコムの低価格リストレストがトラックボールに最適だったのでご紹介【操作の精度アップ】
最近はエレコムのHUGEを愛用していた私ですが、スリムブレードの新型の購入をきっかけにふたたび使い出すことに。 前のスリムブレードのときに使っていたリストレストは... -
左右分離型の変態キーボード「Kinesis Advantage2」レビュー!腱鞘炎などで手が痛い人は必見のやつ
左右分離型 + お椀型という独特のフォルムで、キーボード界の中でも異彩を放つ「Kinesis Advantage2(キネシス アドバンテージ2)」 「気にはなっていたけど実際どうな... -
無線化した大玉トラックボール「Kensington SlimBlade Pro」実機レビュー!無印からの変更点は?
この度、Amazon限定モデルの「Kensington SlimBlade Pro」をGETすることに成功いたしました。 ・・・未使用のスリムブレードのストックがあるにもかかわらずッッ・・!... -
最強の左手デバイス「TourBox Elite」実機レビュー!TourBox NEOとの違いもあわせて解説
ガジェット好きのみなさんいかがおすごしでしょうか、微ブログのよっしーです。 さて、今回は数ある左手デバイスの中でも ”本命中の本命” TourBox Elite(ツアーボック... -
Amazonプライムデー開催!TourBoxやStreamDeckなどセール対象の左手デバイス総まとめ!
さて、Amazonプライムデー開催中ということで、こっちのページではセールの対象になっている「左手デバイス」をまとめていきます。 これまではセール対象にならなかった...