MENU
カテゴリー

作業中にNortonのポップアップ通知が頻発!ウザすぎるのでミュートにしてやった話

当ページのリンクにはPRが含まれています。
作業中にNortonのポップアップ通知が頻発!ウザすぎるのでミュートにしてやった話
電化ねこ

頻発するNortonの通知がウザすぎて頭おかしなりそうやで…

といったお悩みを解決する記事です。

「セキュリティソフトはWindows Defenderだけありゃ必要十分!」

昨今はそんな風に言われることが多いですが、私は有料でもいいからさらにセキュリティ製の高いソフトを入れておきたい派。

なぜなら、パソコンは仕事道具だし、もしなんかあった日にはかなり面倒くさいことになってしまうから。

実際、あって助かった場面が何度かあったし、安心を金で買っているという側面もあるというわけですな。

目次

Nortonの通知があまりにもウザすぎる!

とはいえ、最近はNortonのポップアップ通知が頻繁に表示されすぎてウザすぎる!

私はあまり神経質なほうではないので、最初は「あ、またか」って感じで、毎回ウィンドウを削除しながら作業していたんです。

しかし、最近ではこのウィンドウがめちゃくちゃ頻繁に表示されるようになりました。

Nortonの通知があまりにもウザすぎる!
う、うぜぇ…

おそらく、ブラウザで開いているどれかのサイトで表示されている広告に反応しているらしく、たしかに脅威をシャットアウトしてくれるのはありがたい。でも、ブラウザではいつも大量のタブを開いていおり、どのサイトに反応しているのかもわからず、こっち側で対応するのが難しい状況。

毎回毎回アプリの有効化をNortonに奪われてしまい、タイピングの手が止まる。 そして、そのたびにマウスで元のウィンドウをクリックで有効化して、作業の続きをするという超めんどくさい状況となっていたのです。

これじゃあ集中も途切れちゃうし、もうわかったから毎度恩着せがましく通知してくんじゃねえ!って感じで、イライラするようにもなってくる始末。 これでは精神衛生上もよくない!

ってことで、重い腰を上げこの通知を非表示にする方法を模索することに。

Nortonのポップアップ通知を非表示にする方法

重い腰を上げて~ なんてたいそうに言いましたが、やってみたら簡単なことでした。

まずはタスクトレイに常駐しているNortonのアイコンを右クリックし、「マイノートンを開く」を選択します。

Nortonのポップアップ通知を非表示にする方法


ウィンドウが開くので、左メニューにある「設定」を選択。

Nortonのポップアップ通知を非表示にする方法


あとは、「通知」のタブを選んで、「お知らせをミュートにする」のチェックをオン(緑色)にするだけでOK。

・・・のはずなんですが、私の場合だとこれでもポップアップが表示され続けました。 きっと説明にある「重要かつ、差し迫ったリスク」ってやつなんでしょうな。

Nortonのポップアップ通知を非表示にする方法


ということで、致し方なく「すべての通知を一時的にミュートする」を選択することに。

読んで字のごとく、Nortonからのすべての通知をミュートすることができますが、タイマー式なので最大でも24時間後にまた設定する必要がある…

Nortonのポップアップ通知を非表示にする方法

というわけで、ひとまずはポップアップ通知が表示されない状態にすることに成功。 時限式とはいえ、これでやっと心穏やかに作業の続きに取り掛かれるぜ…

これだけ頻繁にやられると、どっちがウイルスなんだかわからなくなっちゃいますよね、ホント。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

よっしーのアバター よっしー アラフォー専業ブロガー

ガジェットをこよなく愛するアラフォー専業ブロガー。一日一回はキーボードに触らないと指がむずむずしてくる文字打ちたい病。デジモノ&サービスをゆる~くながらも的確に紹介&レビューしていきます。

コメント

コメントする

目次