PC・スマホ– category –
-
巷で噂の変形キーボード『GrabShell』レビュー!寝転がってPC作業したい!
どうもこんにちは、よっしーです。 今回は、キーボードマニア界隈で噂となっている『GrabShell(グラブシェル)』というキーボードを購入してきたので、レビューしてい... -
StreamDeckのプロファイル切り替えが上手くいかない時の4つの対処法を解説
「StreamDeckのプロファイル切り替えが上手くいかない...」 「プロファイルが自動で切り替わらなくなった...」 といったお悩みを解決する記事です。 私自身、毎... -
HHKB STUDIOレビュー!超人気キーボードの27年ぶりの新型モデルはガチで使えるのか!?
全国300万人のキーボードマニアのみなさん、こんにちは! 自称キーボードマニアのよっしーです。 いくら HHKB ブランドとはいえ、正直44,000円もするキーボードってどう... -
エレコムDEFT PROトラックボールレビュー!同社のHUGEとも比較してみた
前々から気になってはいながらも、なかなか手に入れる機会がなかった エレコムのハイスペックモデルのトラックボール『DEFT PRO』をついに入手できたので、 今回はこち... -
ProtoArc EM01 トラックボールレビュー!MX ERGOと比較してみた!
こんにちは!微ブログのよっしーです。 今回は、「ProtoArc EM01」という トラックボールについて、実機画像を使ってレビューしていこうと思います。 ま... -
ロジクールMX MASTER3sの口コミ&レビュー!実際の使い勝手や2sとの違いもあわせて解説
どうもこんにちは!微ブログのよっしーです。 さて今回は、2022年6月に発売された最新モデルの、 ロジクールハイエンドマウス「MX MASTER3s」をレビューしていきたいと... -
2台のPC間でシームレスにファイル移動「Logicool Flow」の使い方!接続できない時の対処方法も
どうもこんにちは!微ブログのよっしーです。 今回は、一部のLogicoolのマウスやキーボードに搭載された超便利機能「Logicool Flow」(以下、Flow)の使い方について解説... -
Philips HueデバイスをStream Deckで操作する方法を解説
当ブログ記事で、ここ最近連続で取り上げている「Philips Hueデバイス」ですが、 実はこれ、Hueブリッジと連携させることで、「Stream Deck」で操作することも可能なん... -
『MX ERGO』vs『profit ergo vertical』比較レビュー|ガチで使える親指トラックボールはどっちだ?
以前に当ブログで、ロジクールの「MX ERGO」と、ケンジントンの「profit ergo vertical」をやったわけなんですが、 この2つのトラックボールって、よく似た形をしてます... -
スリムブレードのボールを色んなやつと交換してみた【ペリックス/黒曜石/エレコムHUGE】
トラックボールファンのみなさん、こんにちは! 今回は、トラックボールの玉を交換して遊んでみようという試みです。 協力をお願いしたのは、私が普段から愛用している... -
マウスジグラーって一体なに?⇒ テレワークサボるのに最適なアイテムでした
テレワーク民のみなさんこんにちは。 微ブログのよっしーです。 今回は、テレワークをサボるのに必須のアイテム、「マウスジグラー(マウスリムーバー)」というアイテ... -
ロジクール「MX ERGO」実機レビュー!現時点の親指トラックボールではこれが最強か?
トラックボールファンのみなさん、こんにちは! 微ブログ管理人のよっしーです。 さて、今回はとあるルートから入手した(メルカリで買っただけ)、ロジクールの「MX ER...