よっしー– Author –

-
MetaQuestで3DSのゲームがプレイできる『CitraVR』の使い方解説。アップスケーリングで高画質化
どうもこんにちは。 VR普及委員会のよっしーです。 この度、MetaQuest上で3DSのゲームが遊ぶことができるという情報をキャッチしてまいりました。 その名も『CitraVR』... -
ロジクール『G HUB』使い方ガイド完全版 マクロやDPIの設定方法も解説
ロジクールのマウスやキーボード、ウェブカメラなんかもカスタマイズできる『G HUB』。 先日、ロジクールの他ボタンマウスを購入したことで、こちらのソフトにもお世話... -
【多ボタンマウス】ロジクールG600tレビュー。20個のボタンでPC作業を超効率化
ガジェット好きのみなさんいかがお過ごしでしょうか。 ガジェットマニアのよっしーです。 この度、多ボタンマウスの決定版とも名高いロジクールの「 G600t」というマウ... -
MetaQuestにAndroidアプリをインストールする方法を解説します
仕事に遊びにフィットネスと、あらゆるシーンで大活躍してくれるMetaQuest。 そして実はこれ、OSがAndroid製なので、Androidアプリをインストールして遊ぶことができて... -
UEVRでゲームパッドが認識されない!を解決する対処法4選
アンリアルエンジン製のゲームをVR化できる『UEVR』はめちゃくちゃ楽しいツールなんですが、どうもゲームパッドがうまく認識されないことがあります。 PCとかSTEAM上で... -
巷で噂の変形キーボード『GrabShell』レビュー!寝転がってPC作業したい!
どうもこんにちは、よっしーです。 今回は、キーボードマニア界隈で噂となっている『GrabShell(グラブシェル)』というキーボードを購入してきたので、レビューしてい... -
カナダの統合セキュリティ会社『ジェネテック』のサービスが凄そうなのでご紹介
どうもこんにちは、微ブログのよっしーです。 最近、日本に進出して来たばかりの、カナダの統合セキュリティセンターの『Genetec(ジェネテック)』という会社のサービ... -
ドラクエ11などの普通のゲームをVR化!凄すぎる『UEVR』のやり方を解説します
みなさんこんにちは、MetaQuest3を購入してからVRにハマりまくっているよっしーです。 今回はなんと、これまで普通にプレイしていたゲームをVR化できる『UEVR』なるもの... -
MetaQuest3を使って感じた8つのデメリットを全部改善してみた
遊び・仕事・フィットネスとあらゆるシーンで大活躍のVRヘッドセット「MetaQuest3」ですが、不満な点がないと言えばウソになります。 そんなわけで、「ここがもうちょっ... -
StreamDeckのプロファイル切り替えが上手くいかない時の4つの対処法を解説
「StreamDeckのプロファイル切り替えが上手くいかない...」 「プロファイルが自動で切り替わらなくなった...」 といったお悩みを解決する記事です。 私自身、毎... -
オーディオトリップにカスタム曲を入れてプレイする方法を解説【MetaQuest3】
以前は、シンセライダーズにカスタム曲を入れてプレイする方法を解説しましたが、、 どうやらオーディオトリップでも、カスタム曲を入れてプレイすることができるらしい... -
【やり方解説】MetaQuestにXBOXクラウドゲーミングアプリが登場!100本以上のゲームが遊び放題
MetaQuestアプリに、ついに「XBOXクラウドゲーミング」アプリが登場! これにより、Xboxゲームパスに対応した100本以上のゲームが、MetaQuestで遊び放題となりました。 ...