よっしー– Author –

-
KIKITOが初月レンタル料金0円キャンペーン中!気になるデバイスを見繕ってみた
NTTドコモが提供する家電・カメラ・プロジェクター・VR/ARゴーグルなどのレンタルサービスKIKITOで、月額サブスクプラン初月無料キャンペーンがスタートしています。 私... -
JoyToKeyでゲームパッドを左手デバイス化する方法
ということで、前回購入した 8BitDo Micro を左手デバイス化する方法を解説する回です。 使用するのは「 JoyToKey 」というソフトです。 JoyToKeyとは JoyToKeyは、Wind... -
超小型でも本格派 8BitDo Micro レビュー!片手に収まるワイヤレスコントローラー
近年、レトロゲームの人気再燃とともに、小型で携帯性の良いワイヤレスコントローラーの需要が高まっています。 いやー 私も前から 8BitDo の存在は知ってはいたんです... -
目の疲労を軽減!Quntis L206 Proデスクライトを48インチ有機ELモニターに使ってみた
一旦モニターライトを使うのをやめていたんですが、モニターのレイアウトを変更したことでまた使い出すことにしました。 前は、デスクの上に置いていた湾曲モニターに光... -
Amazon Fire TV stickでSteamのゲームをプレイする方法を画像付きでわかりやすく解説
Amazon Fire TV stick で Steam のゲームをプレイする方法を、備忘録を兼ねて解説しておきます。 やり方を簡単に説明すると、Fire TV stick に Steam linkというアプリ... -
【最新版】Aladdin X2 Plus徹底レビュー!前モデルとの違いについても解説
というわけで、前回 KIKITO でレンタルしてきた照明型プロジェクター「Aladdin X2 Plus」のレビュー回です。 アラジンエックスの事は前から知っていて、ずっと「popIn A... -
月額700円から!ドコモの家電レンタル「KIKITO」で新品プロジェクターを借りてみた!
高額な家電を買いたいけど、実際に自分で使ってみないとちょっと不安・・・ そんなことってありますよね? そんなあなたにぴったりなのが、ドコモの家電レンタルサービ... -
【レビュー】ベアリング採用のエレコムトラックボールIST、異次元コロコロ!!(動画あり)
ということで、エレコムのISTのベアリングモデルをレビューです。 いや最初はね、正直そこまで興味があるわけじゃなかったんです。 エレコムからベアリングを採用したト... -
イヤーピースをPentaconn COREIRに変えたら思わぬ副産物が得られた件
ちょっと前にTechnicsのEAH-AZ80っていうワイヤレスイヤホンをゲットして、とても気に入って愛用しているのですが、なんでもイヤーピースを交換するとさらに高音質が楽... -
薄さ13mm!札+カード+小銭が収まる超薄型財布を買ったのでレビュー【アブラサス】
「春に財布を買う」= 「張る財布(中がいっぱいになる)」と昔から言われているので、かならず財布を春に新調することにしている縁起重視の管理人よっしーです。 財布と... -
【WIN】PCを再起動させずに日本語/英語入力を切り替える方法
私は普段、その日の気分によってキーボードを変えながら作業したりしているんですが、このとき面倒に感じるのが日本語と英語入力を切り替えるたびに、PCを再起動しない... -
【解決】PCのBluetoothがブツブツ切れる問題、最適な対処法はこれだった!
スマホのBluetoothは安定しているのに、PCのBluetoothは安定性が低くてブツブツ切れたりするよなあ... って思ったことありませんか? 私はずっと前からこうやって思って...