よっしー– Author –

-
Bose QuietComfort Ultra Headphonesレビュー!超強力なノイキャン機能でPC作業のお供にピッタリの完全ワイヤレスヘッドホン
前に買ったBose Ultra Open Earbudsのイマーシブオーディオが素晴らしかったので、続いてBose QuietComfort Ultra Headphonesを購入。 購入してから1ヶ月ほど毎日使い続... -
VRで見たかった画像/動画を3D化!「iw3-gui」がかなり凄かったので使い方を解説します
画像や動画を3D化するソフトは巷にあふれてはいるものの、いざ使ってみると画質がイマイチだったり、高画質でのダウンロードは有料だったりと、なんだかなー ってなって... -
むしろこれこそ麻雀牌サウンド「WOBKEY Rainy75」レビュー!至高の打鍵感が味わえます
前々から欲しいなー って思っていた、「WOBKEY Rainy75」をついにゲットすることができたので、レビュー記事にしていきたいと思います。 ついにゲットとは言ってもまあ... -
VR/MR空間にスマホ画面をミラーリングできる「MyPhone」の使い方を解説します
繰り返しのアップデートで、MetaQuest3のカラーパススルーもかなり鮮明になってきました。 しかし、それでもスマホ画面の細かい文字はやはり見づらかったりします。 そ... -
MetaQuestと昇降式デスクで超お手軽スタンディングデスク環境が構築できました
左手デバイスなどのガジェットを複数使っていると、PC作業は捗るんだけど、どうしてもデスクが手狭になってしまいます。 ましてや、ちょっと小さめのキーボードスタンド... -
Minisforum、A+A 高性能フラッグシップミニ PC「AtomMan G7 Pt」を発表
2012年に設立されたミニPCの開発・製造・販売を行うMinisforumのサブメーカーAtomManが、「AtomMan G7 Pt」を発表した。 AtomMan G7 Ptは、AMD最強の Ryzen9 7945HXプロ... -
デスクの手元を俯瞰撮影するのに最適なスマホアームがこちら【MagSafeにも対応】
こういうブログを運営していると、デスクの手元を撮影したいタイミングが度々あります。 これまでは背の高いスタンドにスマホを装着して撮影していたんだけど、それだと... -
【迷ったらコレ!】Bose Ultra Open Earbuds、HUAWEI FreeClip、EAH-AZ80、3つのイヤホンからおすすめを厳選!
Bose Ultra Open Earbuds(以下:BOSE)、HUAWEI FreeClip(以下:HUAWEI)、Technics EAH-AZ80(以下:AZ80)のワイヤレスイヤホン3機種の比較記事です。 はじめに オ... -
【MetaQuest3】4つのヘッドストラップを使ってわかった最適解|それぞれの商品のメリット・デメリットもあわせて解説します
MetaQuestオーナーのみなさんこんにちは、微ブログの私です。 購入してから半年ほどが経過した今でも、仕事に遊びにフィットネスにとフルで活躍中のMetaQuest3ですが、... -
ドコモのいつでもカエドキプログラムでスマホを機種変更してみた【契約の流れと注意点を解説】
この度スマホを機種変更するにあたって、ドコモのいつでもカエドキプログラムのサービスを利用したので、その流れと注意点について解説していきたいと思います。 これは... -
Virtual Desktop、β版アップデートでついにマルチモニターに対応!やり方解説します
接続の安定性や使い勝手の良さで人気の Virtual Desktop アプリ。 マルチモニターに対応していないことだけが惜しいポイントだったんですが、この度のアップデートで、... -
サンワサプライのペン型マウスレビュー!普通のマウスよりも細かい作業が捗る!
そんなわけで今回は、サンワサプライから発売されたペン型マウスのレビューです。 私みたいに「気になってた!」って方は、参考にしていただけると幸いです。 概要 では...